2025年10月お知らせ

休館日
稲毛御廟は、毎月第1・第3水曜日が休館日となります。
10月は1日(第1水曜日)・15日(第3水曜日)が休館日です。
休館日は、ご参拝および電話での問い合わせ等ができませんので、
ご了承ください。
ご葬儀専用ダイアル:043-255-1168 は繋がります。
秋の文化祭
開催日程:2025年10月1日~10月31日
開催場所:本堂1階ロビー
①アクリル絵画アーティストRyota氏個展
西千葉アトリエカフェぴりーぶにアトリエをもつRyota氏による
大胆な色彩・構図のアクリル絵画をぜひお楽しみください。
Ryota氏個展は11月3日(月)まで開催いたします

②みなさまのぬり絵展示
みなさまに塗っていただいたぬり絵を展示いたします。
お子さまから大人までさまざまな年代のぬり絵をお楽しみください。

◆特別企画・葬儀セミナー
10月19日(日)13時~
千葉光明寺本堂2階
葬儀についての疑問にお答えします。
参加費無料・事前申込み制
秋の文化祭の詳細は こちら からどうぞ。
日曜仏教礼拝・祥月命日合同法要
日程 令和7年10月12日(日) 午前9時~
場所 千葉光明寺 本堂(2階)
◎日曜仏教礼拝
時間 午前9時~9時40分頃 お経・法話
9時40分~10時40分 写仏・おとなのぬり絵
場所 千葉光明寺 本堂(2階)
催し 写仏・おとなのぬり絵
仏様の御像絵を上からなぞって描く写仏は、
写経とはまた違った楽しみがあります。
あわせておとなのぬり絵では、
ご用意した絵柄または写仏の御像絵に
色鉛筆で色をぬっていただきます。
現在、ロビーでは「みなさまのぬり絵」展示を
おこなっております。
みなさんでいろどりあふれる秋を感じていただければ幸いです。
次回は11月9日(日)「写経」を開催いたします。
◎十月祥月命日合同法要
日程 令和7年10月12日(日) 午前11時~
場所 千葉光明寺 本堂(2階)
お布施 一故人様 5千円
毎年訪れる故人様の御命日にあたる日を祥月命日と呼びます。
御命日が10月で、今年回忌法要にあたらない故人様がいらっしゃるご契約者様へは、
ご案内を郵送しております。
今年に入ってから、ご参詣される方が増えておりありがたく思います。
従来通り、ご参列なしでのご供養もお受けしておりますので、
ご希望の方は、お申込み・お問合せください。
無量寿講(むりょうじゅこう)
日時 令和7年10月17日(金)午後1時~
場所 千葉光明寺 本堂
内容 午後1時~午後2時 写経
2時~2時40分 お経
2時40分~3時30分 法話
事前予約不要、参加費無料です。
お持ちいただくものはありませんが、墨汁を使うので、服装にはお気をつけください。
写経は、ご自分のペースで進められますので、
初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
終わらなかった写経は次回までお寺にて保管するか、
ご自宅にお持ち帰りすることも可能です。
次回開催は11月21日(金)です。
2025/10/02