公式ブログ


お知らせ

2025年9月お知らせ(お彼岸など)

202509.jpg

休館日

稲毛御廟は、毎月第1・第3水曜日が休館日となります。
9月は3日(第1水曜日)・17日(第3水曜日)が休館日です。
休館日は、ご参拝および電話での問い合わせ等ができませんので、
ご了承ください。
ご葬儀専用ダイアル:043-255-1168 は繋がります。


秋彼岸会合同法要

日程  令和7年9月23日(火・祝) 午後1時~
    法要30分前よりロビーにて受付開始
場所  千葉光明寺 本堂
詳細に関しては、こちら(秋彼岸会合同法要のお知らせ)をご確認ください。
ご参詣の有無にかかわらず、ご供養をお受けしております。



お彼岸期間のご参拝等について

9月20日~26日のお彼岸の期間は、ご参拝の方が多くいらっしゃいますので、
下記の点、ご理解・ご協力をお願い申しあげます。
・混雑時は受付にお越しいただき、整理券をお配りしてのご参拝となる場合があります。
・境内駐車場が満車の場合は、第二駐車場をご案内させていただきます。
・光明寺の駐車場がすべて満車となった場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
 なお、駐車場の状況は随時変わりますことご了承ください。
・ご参拝で混雑するため、墓前でのご法要およびご納骨は承れません。
※9月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)は、9時30分~18時が開廟時間となります(通常は10時~18時)

参考に、昨年の秋彼岸の参拝状況を表示いたします。
秋彼岸参拝.jpg 土日祝のご参拝が多いですが、平日も午前中はご参拝が多くあります。


日曜仏教礼拝・祥月命日合同法要

日程  令和7年9月14日(日) 午前9時~
場所  千葉光明寺 本堂(2階)

◎日曜仏教礼拝
時間  午前9時~9時40分頃  お経・法話
    9時40分~10時40分 マインドフルネス
場所  千葉光明寺 本堂(2階)
催し  マインドフルネス(瞑想)(要予約・参加費無料)
マインドフルネスとは、瞑想しこころを満たすこと。
「今・ここ」に注意を向けることで、さまざまな「気づき」をもたらします。
お寺の本堂で、ゆっくり今と向き合う時間をもってみませんか。
今回は町屋光明寺副住職・釋芳信師にご来寺いただき、
マインドフルネス(瞑想)を実施いたします。
ご友人やご家族の方などお誘いいただき、ぜひご参加ください。

次回は10月12日(日)「写仏とおとなのぬり絵」を開催いたします。

◎九月祥月命日合同法要
日程  令和7年9月14日(日) 午前11時~
場所  千葉光明寺 本堂(2階)
お布施 一故人様 5千円
毎年訪れる故人様の御命日にあたる日を祥月命日と呼びます。
御命日が9月で、今年回忌法要にあたらない故人様がいらっしゃるご契約者様へは、
ご案内を郵送しております。
ご参列なしでのご供養もお受けしておりますので、
ご希望の方は、お申込み・お問合せください。



無量寿講(むりょうじゅこう)

日時  令和7年9月19日(金)午後1時~
場所  千葉光明寺 本堂
内容  午後1時~午後2時   写経
    2時~2時40分    お経
    2時40分~3時30分 法話
事前予約不要、参加費無料です。
お持ちいただくものはありませんが、墨汁を使うので、服装にはお気をつけください。
写経は、ご自分のペースで進められますので、
初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
終わらなかった写経は次回までお寺にて保管いたしますので、
時間内に終わらなくても大丈夫です。

次回開催は、10月17日(金)です。


ファミリーRプラン
58万円(一式) 年間管理費1万円 + 税
ファミリーSプラン
68万円(一式) 年間管理費1万円 + 税

完売につき販売終了しました

フリーダイヤル
0120-76-55-76
千葉 稲毛御廟 受付センター 受付時間:年中無休/10:00~18:00

お問い合わせ・資料請求